9月20日の終活セミナーは、理事の佐治伸二氏による「家族に安心をのこす 生前整理の実践ポイント」でした。
実際の生々しい現場の写真などもまじえながら、具体的でわかりやすく、参加者の皆さんも熱心に聞いていらっしゃいました。
整理のポイントとして、
・家の中の安全・安心(履いていない靴の処分や転倒防止など)・よくある持ち物の見直し(洋服、着物、食器、アルバムなど)・大事な物の確認(通帳、印鑑、保険証券、権利書など)・家族への安心(エンディングノートなどに伝えたいことを記すなど)などがあり、これらを少しずつやっていくことが大事だとのお話がありました。
「孤独死を防ぐためにどうしたらよいか」という少し重いテーマのお話では、現場写真を詳しく解説しながら、対策の必要性と具体策について語られていました。現場写真のインパクト、結構ありました。セミナーの最後に、参加者の皆さんと理事でグループディスカッションが行われ、その後の発表で生前整理の悩み事について共有することができました。
セミナー全体を通して、可能であれば、家族と一緒に生前整理を進めるというのがとても大事なことなんだと痛感しました。