終活とは、自分らしく生きるための活動であり、あなたの思いや大事な財産を大切な人や後継者に引き継ぐことです。

お知らせ

11月15日セミナー
11月15日のセミナーはクリスタルボウルの演奏がはいります。詳細は後日、このホームページ、チラシで。 クリスタルボウルとは、天然のクリスタル(水晶)で作られた円筒状の楽器で、その音色は癒しの効果があると言われています。
相澤理事長の自分史本、完成しました!
昨年(2024年)3月からスタートした相澤理事長の自分史、2月に完成しました。理事の小出が製作に関わり、今まで相澤氏がさまざまな中小企業家同友会の冊子や業界誌に寄稿していた文章を中心に、小出が聞き書きでまとめた幼少期から葛飾翔、船橋高校を経...
3月15日セミナー 内容が変わりました!
3月は、副理事人見の「終活の話」の予定でしたが、都合により、内容を変更させていただきます。 5月から、マイライフノートを使って、マイライフノートを完成させるための5回講座がスタートしますが、そのプレ講座として、 「マイライフノートの活用法 ...
3月セミナーと来期の予定
今年は、5月からのセミナーにつながるよう3月にもセミナーを開催。3月15日(土)に副理事長の人見邦良による「私の“脳〜天気”な終活大作戦」の話を聞きます。 人見は大病を患ったのち元気でおりますが、感染防止上ドクターから大勢の席には参加しない...
副理事長人見の活動が新聞に
本日(2024年9月22日)の朝日新聞朝刊に、副理事長の人見の活動「 Zoom映会」が紹介されました! 40~20年前に制作された郷土史や地域文化を伝える映像作品の上映会です。9月25日、9月26日に両日とも午前10〜11時半。申し込み、問...